アマゾン傘下の自然食品小売チェーン最大手ホールフーズ・マーケットが発表したフード・トレンド予測が毎年大きな話題になっています。
今回紹介するフード・トレンド予測は、商品調達、数十年におよぶ消費者の好みの研究、専門知識、さらに新興・既存ブランドとのワークショップなど、さまざまな側面から予測がまとめられています。
また、発表された食品はどれも健康的で身体に良いものばかりなのです。
今回は、発表された食品の中から5つ厳選して、どのような栄養素が含まれているのか詳しく紹介していきたいと思います。
①YOU DO YUZU(柚子)
日本、韓国、中国などで主に栽培されている柚子は、料理の世界を席巻しています。 鋭い香りと酸味のあるこのフルーツは、ビネグレットソース、ハードセルツァー、マヨネーズなども使われています。 レストランでは、ライムやレモン、グレープフルーツの代りに使われることもあります。
柚子は「シミ」「疲労回復」などに効果的!
柚子には、ビタミンCをはじめ、ミネラル類や有機酸、リモネン、β-カロテン、ヘスペリジン、ペクチンなど様々な有効成分が豊富に含まれており、これらの成分は多くの健康効果が期待されています。
中でも豊富に含まれているビタミンCには、チロシンを生成する酵素であるチロシナーゼの働きを抑制し、メラニン色素の沈着を防ぐ働きがあります。そのため、シミやそばかすの予防につながるとされています。
また、柚子に豊富に含まれるクエン酸には、蓄積すると疲労を感じるもととなる乳酸を早く分解し、疲労感からの回復を早める効果があります。胃液の分泌を促進し、胸焼けや胃痛などの不調も解消すると言われています。
③HIBISCUS IS HAPPENING(ハイビスカス)
豊富なビタミンCを含有するハイビスカスは、お茶の世界では長い歴史があります。最近では、その甘酸っぱい味を活かしたフルーツスプレッドやヨーグルト、そのビビッドなピンク色を活かした飲料などにも使われています。
ハイビスカスは「むくみ」「疲労回復」「二日酔い」などに効果的!
ハイビスカスに含まれるクエン酸とリンゴ酸の相乗効果によって、新陳代謝の向上による美肌効果が期待されており、ハイビスカス酸にはそれ以外にも、コレステロール値を低下させる効果があるといわれています。
各種ビタミン類やミネラル類などの基礎栄養素が豊富に含まれており、代謝の活性化や疲労回復などにも効果的です。
また、ハイビスカスに含まれているカリウムには利尿作用があるため、体のむくみや二日酔いに対する効果も示唆されています。
③GRAINS THAT GIVE BACK(農地に優しい穀物)
2022年は健康な土壌を保つための農業慣行や農業プロセスを通じて栽培された食用穀物に注目が集まっています。
特に、The Land Instituteによって開発されたKernza®という甘くてナッツのような風味と長い根を持つ多年生の穀物は、養分循環と全体的な土壌生態系に一役買っています。 シリアルやビールにも使用されている穀物です。
穀物には、種類によって様々な栄養素が含まれています。ここからは、穀物の種類ごとに特徴や栄養について紹介していきたいと思います。
小麦
小麦粉は、たんぱく質(グルテン)の質と量によって薄力粉、中力粉、強力粉に分類されます。薄力粉は天ぷらやお菓子、中力粉はうどん、強力粉はパンなどに使用されます。
主成分は糖質、たんぱく質ですが小麦の表皮や胚芽には、脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。
米
日本人の主食「ごはん」として食べられるうるち米のほか、お餅や赤飯などに用いられるもち米、日本酒の原料となる酒米などがあります。
米には炭水化物、たんぱく質、ビタミンB1、カルシウム、鉄分、食物繊維など様々な栄養素が含まれており、玄米を精米する際に出る米ぬかを原料としたこめ油には、ビタミンEやγ-オリザノールが豊富に含まれています。
大豆
味噌やしょうゆ、豆腐や納豆などの原料となる大豆は、色(黄、黒、青)や粒の大きさが異なる様々な種類があります。
大豆は人間の体内で生成できない必須アミノ酸をバランス良く含み、良質なたんぱく質の源となる穀物です。たんぱく質は体内での筋肉強化や成長促進のほか、肝機能の向上や疲労回復など多くの働きを担っています。
④MORINGA’S MOMENT(モリンガ)
「奇跡の木」と呼ばれることもあるモリンガは、インド、アフリカなどでハーブ療法として伝統的に使用されている植物です。
モリンガの木は成長が早く、干ばつに強く、さらにその葉にはたくさんの栄養素があるため、世界のある地域では栄養失調と戦うための食料源として使用されてきました。
アメリカでは最新の抹茶の代替品として注目を集めていることから、粉末の形で売られており、スムージーやソース、焼き菓子などにも使われています。その他にも冷菓、プロテインバー、穀物ブレンドパッケージなどにも登場しています。
モリンガは「生活習慣病の予防」「肌荒れ改善」などに効果的!
強い抗細菌成分を含んでいるモリンガは、関節や気道の炎症を和らげる効果があります。
ミネラルやビタミンをはじめ、ギャバ・タンパク質・ポリフェノール・アミノ酸・食物繊維などがバランス良く含まれており、血圧を下げる効果や、悪玉コレステロール、中性脂肪を下げる効果もあります。
また、モリンガを摂取することで老化予防や美肌効果、ニキビや吹き出物の改善にも働きかけます。
⑤TURMERIC TAKES OFF(ターメリック)
ゴールデンスパイスとしても知られるターメリック(ウコン)は、何世紀にもわたってアーユルヴェーダや漢方薬として使用されてきましたが、アメリカではサプリメントとして注目されています。
ターメリックを使用したゴールデンミルクラテや、ターメリックのサプリメントは目新しいものではないですが、最近ではシリアル、プラントベースのアイスクリームなどのパッケージ食品に含まれる成分として定着しています。
ターメリックは「アンチエイジング効果」「二日酔い防止」などに効果的!
ターメリックに含まれる成分クルクミンは、シワやシミ予防となるアンチエイジング効果・消化不良の改善・美容・健康ともに効果的と言われています。
また、二日酔い予防のドリンク剤にもウコンが使用されていますが、適量摂取することで肝臓が刺激され、消化液の分泌が促進されて、胃のむかつきや二日酔いの症状を軽減させる効果があります。
いかがでしたか?今回は、話題の自然食品の栄養素や効果などを紹介しました。
これからも身体に良い食品を摂り入れて健康意識を高めていきましょう!
クレシェール化粧品公式LINEでは最新情報やお得な情報を発信中!
ぜひ友だち追加してくださいね♡