【2022年最新】化粧がマスクにつかない?!デパコス新作フェイスパウダー紹介!
マスク着用が当たり前な生活になってから約2年。化粧品も変化し始め、マスクに焦点をあてた商品が続々と登場しています。 中でもフェイスパウダーは化粧の仕上げとなる重要な役割なので、マスク生活となってから見直した方も多いのでは…
マスク着用が当たり前な生活になってから約2年。化粧品も変化し始め、マスクに焦点をあてた商品が続々と登場しています。 中でもフェイスパウダーは化粧の仕上げとなる重要な役割なので、マスク生活となってから見直した方も多いのでは…
コロナウイルスが感染拡大してからお家の中で過ごす日が増え、外出する機会が減った方がほとんどだと思います。 外出自粛でウイルスを防ぐことはできても、お家の中でだけ歩いたり運動不足が続くと、心身の機能が低下して動けなくなりま…
皆さんは普段どのように情報を得ていますか? 総務省の調査結果では、40代のYouTube視聴者が増加している…!ということで、40代に人気のYouTube配信者を紹介したいと思います。 動画を視聴する40代が増加…! ま…
Quality Of Life(クオリティ・オブ・ライフ)という言葉を知っていますか? 超高齢社会の日本では、「ただ長く生きる」ということよりも「よりよく生きる」という「生活の質」=QOL (クオリティ・オブ・ライフ)が…
外出する際にマスク着用が必須となった現在、以前より唇が荒れたり、口紅をつけてもガサついたり、乾燥が気になって唇を動かしたりなめたりしていませんか? 今回は、そのような唇にならない為のケア方法や人気の保湿アイテムを紹介して…
花粉には鼻水・鼻づまり・くしゃみ、症状が重い方は皮膚のかゆみ・頭痛・倦怠感や寝つきにくい…など、様々な症状があります。また、花粉が飛ぶ時期は地域や種類によって違ってきます。 そこで今回は、全国の花粉情報が見れる便利なペー…
気づかないうちに進行し、脳や心臓、血管などに影響を及ぼす「生活習慣病」。日々の些細な行動が、命に関わる恐ろしい疾患を引き起こすことがあります。 今回は、その生活習慣病の原因や予防方法をお伝えしていきたいと思…
皆さんは今夢中になっていることや、日々の楽しみはありますか? 今回は、高齢社会白書(内閣府)データをもとに、シニア世代の現状やどういった学習方法や社会活動を行っているのかお伝えしていきたいと思います。 60代【7割】が実…
今回は、「クレシェール化粧品3つのポイント紹介」に続き、クレシェール化粧品の特徴と効果を商品ごとにお伝えしていきたいと思います! クレシェール ローション(化粧水) 特徴:古い角質を剥がれやすくします。 新陳代謝の3 つ…
今回は、クレシェール化粧品を普段から使用して下さっている方、まだ使ったことない方、皆さん全員に読んでいただきたい! クレシェール化粧品の3つのポイントをご紹介していきたいと思います…! モンドセレクション1…
皆さんは災害に備えた準備は行っていますか? 地震、津波、台風など自然災害はいつ起こるか分からないですよね。そこで今回は20~79 歳の女性900名を対象に行った「防災に関する意識調査結果(ハルメク)」や災害に備えておきた…
年齢を重ねるにつれて歩く速度が遅くなったり、体重が急に減少することはありませんか? 市区町村などの自治体では、介護認定を受けていない65歳以上の高齢者に対して「基本チェックリスト」と呼ばれる質問用紙を郵記入してもらう介護…
春も近づき、今後発売される新作コスメをチェックしている方も多いのではないでしょうか。これからWEBで購入したり店頭で試したりする方も多いと思います。 今回は春の新作コスメから既に販売されている商品・今後発売予定の商品、春…
「肌のたるみ」この悩みに真剣に直面することになるのが50代です。今回はたるみの原因や改善方法、50代からのエイジングケア方法を紹介してきたいと思います。 お肌のたるみについて なんでたるむの? ~原因~ 肌がたるむ大きな…
2022年が始まり早くも1月半ばとなりました。今回は、女性誌部数No.1雑誌「ハルメク」を発行する株式会社ハルメク生きかた上手研究所が発表した2021年シニアトレンドと、2022年のシニアトレンド予測を紹介していきたいと…